本文へ移動

匠和美建 ブログ

失敗しないキッチンリフォーム!レイアウト別のメリットと選び方ガイド (2025.2.17)
福岡佐賀のリフォーム|キッチン|レイアウト
失敗しないキッチンリフォーム!レイアウト別のメリットと選び方ガイド


キッチンリフォームは、使いやすさや家族のライフスタイルに大きく影響します。
適切なレイアウトを選ぶことで、快適なキッチン空間を実現できます。本記事では、代表的なキッチンレイアウトのメリットと選び方を解説します。

福岡佐賀のリフォーム|キッチン|レイアウト
1. I型キッチン(壁付けキッチン)
壁沿いに配置するため、スペースを広く使える
シンプルな構造でコストを抑えやすい
動線が直線的でシンプルな動きで調理可能

おすすめの人
コンパクトなキッチンを求める方
リビング・ダイニングを広く確保したい方

2. L型キッチン
動線が短く、調理や後片付けがスムーズ
調理スペースが広く、複数人で作業しやすい
コーナーを活用できるため収納力がアップ

おすすめの人
家族で料理を楽しみたい方
収納スペースをしっかり確保したい方

3. アイランドキッチン
開放感があり、デザイン性が高い
ダイニングやリビングとつながることで、家族とのコミュニケーションが取りやすい
作業スペースが広く、複数人での調理に最適

おすすめの人
来客が多く、おしゃれなキッチンにしたい方
料理をしながら家族や友人と会話を楽しみたい方

4. ペニンシュラキッチン(対面式キッチン)
アイランドキッチンよりもスペースを取りにくい
ダイニングやリビングとつながり、家族の様子を見ながら調理可能
壁側に収納やコンロを配置でき、機能的な設計が可能

おすすめの人
開放感を重視しつつ、省スペースも考慮したい方
小さなお子さんがいる家庭


福岡佐賀のリフォーム|キッチン|レイアウト
3. 和室から洋室へリフォームした成功事例
事例① 築20年の和室をモダンな洋室にリフォーム
リフォーム内容
・畳をフローリングに変更
・砂壁を白いクロスに張り替え
・ふすまを木目調の引き戸に交換
▶結果:明るく開放的な空間になり、家具の配置もしやすくなった!

事例② 子供部屋用に和室を洋室へリフォーム
リフォーム内容
・クッションフロアに張り替え、子供が遊びやすい環境に
・壁紙をパステルカラーに変更
・和風の照明をシンプルなLEDライトに
▶結果:ナチュラルでかわいい洋室になり、子供も大喜び!

4. まとめ:和室から洋室リフォームで快適&おしゃれな住まいに!
和室を洋室にリフォームすることで、おしゃれな空間・掃除のしやすさ・使い勝手の向上 など、さまざまなメリットが得られます。

・床をフローリングに変更
・壁紙や照明を洋風にする
・ふすまや障子をドア・カーテンに変更



【佐賀、福岡のリフォーム&増改築専門店匠和美建】
キッチン(台所)、バス(お風呂)、トイレ、洗面台などのご相談は福岡県筑紫野市、佐賀市のリフォーム&増改築専門店 匠和美建まで水廻りリフォームはもちろん、増改築や改装工事などの大きなリフォームから水漏れや外壁補修などの小さなリフォームまで、どんなリフォームでも迅速にご対応いたします!
リフォームでお困りの佐賀、福岡の 皆様、是非お気軽にご相談ください!
また匠和美建では、実物を見て触って、比較できるショールームがございます。
まずは、ご来場いただき、どんな実物があるのか目で見て、確認してみてください!
ご来店お待ちしております♪
<対応エリア>
佐賀本店エリア
【佐賀市、神埼市、小城市、多久市、吉野ヶ里町、杵島郡、三養基郡 みやき町・上峰町、大川市】
福岡南店エリア
【筑紫野市、太宰府市、大野城市、春日市、那珂川市、久留米市、小郡市、鳥栖市、三養基郡基山町】
TOPへ戻る