本文へ移動

匠和美建 ブログ

ZEHとは?リフォームで実現する省エネ&快適な住まい (2025.2.8)
福岡佐賀のリフォーム|ZEH|省エネ
ZEHとは?リフォームで実現する省エネ&快適な住まい

近年、リフォームを検討する際に「ZEH(ゼッチ)」という言葉を耳にすることが増えました。
ZEHは、省エネと快適性を両立できる住宅として注目されており、補助金制度も充実しています。
本記事では、ZEHとは何か、リフォームでZEHを実現する方法、導入のメリットについて詳しく解説します。

福岡佐賀のリフォーム|ZEH|省エネ
1. ZEH(ゼッチ)とは?
ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)とは、「消費するエネルギー ≦ 創るエネルギー」 を目指す住宅のことです。
住宅の高断熱化と省エネ設備の導入により消費エネルギーを削減し、さらに太陽光発電などでエネルギーを創出することで、年間のエネルギー収支をゼロに近づけることを目的としています。

2. ZEHリフォームは可能?
ZEHは新築だけでなく、リフォームでも実現可能です。
既存の住宅をZEH基準に近づけるためには、以下の3つの要素が重要になります。

断熱性能の向上
・外壁、屋根、床の断熱材を高性能なものに変更
・二重サッシやLow-Eガラスの導入で窓の断熱性を強化

省エネ設備の導入
・高効率エアコンやLED照明の採用
・エコキュートや高効率ガス給湯器の設置
・換気システムの改善でエネルギーロスを最小限に

創エネ設備の設置
・太陽光発電システムの設置
・蓄電池を導入し、電力の有効活用
福岡佐賀のリフォーム|ZEH|省エネ
3. ZEHリフォームのメリット
光熱費の削減
高断熱・高効率設備により、冷暖房費や給湯費を大幅にカット。さらに太陽光発電の売電収入で、光熱費を実質ゼロにできるケースも。

快適な住環境
断熱性が向上することで、夏は涼しく、冬は暖かい快適な空間を実現。結露の発生も抑えられ、カビやダニのリスクが低減。

補助金制度の活用
国や自治体がZEHリフォームを推進しており、補助金制度を活用すれば費用負担を軽減できます。「先進的窓リノベ事業」や「ZEH補助金」などをチェック。

4. ZEHリフォームの注意点
・初期コストがかかるため、補助金を活用する
・築年数によっては断熱工事に制限があるため、事前に確認が必要
・太陽光発電の設置には屋根の強度もチェック
ZEHリフォームは、光熱費削減・快適性向上・環境貢献の3拍子そろった理想の住まいづくりにつながります。
補助金を活用しながら、賢くZEHリフォームを進めましょう!



【佐賀、福岡のリフォーム&増改築専門店匠和美建】
キッチン(台所)、バス(お風呂)、トイレ、洗面台などのご相談は福岡県筑紫野市、佐賀市のリフォーム&増改築専門店 匠和美建まで水廻りリフォームはもちろん、増改築や改装工事などの大きなリフォームから水漏れや外壁補修などの小さなリフォームまで、どんなリフォームでも迅速にご対応いたします!
リフォームでお困りの佐賀、福岡の 皆様、是非お気軽にご相談ください!
また匠和美建では、実物を見て触って、比較できるショールームがございます。
まずは、ご来場いただき、どんな実物があるのか目で見て、確認してみてください!
ご来店お待ちしております♪
<対応エリア>
佐賀本店エリア
【佐賀市、神埼市、小城市、多久市、吉野ヶ里町、杵島郡、三養基郡 みやき町・上峰町、大川市】
福岡南店エリア
【筑紫野市、太宰府市、大野城市、春日市、那珂川市、久留米市、小郡市、鳥栖市、三養基郡基山町】
TOPへ戻る